リノベーションミュージアム
冷泉荘
Renovation Museum REIZENSOU
福岡県福岡市 | シェアスペース/レンタルスペース
Fukuoka-city, FUKUOKA |
基本情報
Basic information
Address〒812-0026 福岡県福岡市博多区上川端町9番35号A12号 冷泉荘事務局
TEL092-985-4562
FAX092-985-4562
Mailyj@tenjinpark.com
Webhttp://www.reizensou.com
Bloghttp://www.reizensou.com/category/blog/
Facebookhttp://www.facebook.com/reizensou
Twitterhttps://twitter.com/reizensou
運営団体吉原住宅有限会社/株式会社スペースRデザイン
代表者吉原 勝己(よしはら かつみ)
担当者杉山 紘一郎(すぎやま こういちろう)
利用方法自己資金調達
運営形態シェアスペース/レンタルスペース
事業開始年2009年
対応言語日本語
Address812-0026 Reizensou Office, 9-35-A12 Kamikawabata-machi, Hakata-ku, Fukuoka-shi, Fukuoka, Japan
TEL+81 092-985-4562
FAX+81 092-985-4562
Mailyj@tenjinpark.com
Webhttp://www.reizensou.com
Bloghttp://www.reizensou.com/category/blog/
Facebookhttp://www.facebook.com/reizensou
Twitter
Name of organization
Name of OrganizerKatsumi Yoshihara
Name of Coordinator(s)Kouichiro Sugiyama
How to apply
Type of Organization
Year of commencemnet2009
LanguageJapanese
博多区上川端町で築55年以上の昭和レトロビル ”リノベーションミュージアム冷泉荘”。商人や職人などクリエイティブな方が多かったこの土地で、「古い建物を大切に活かす」の理念に賛同したさまざまな業種の方々が集まる建物です。現在、日本画作家、芸術現場調整家、建築士、カメラマン、靴作り教室、企画制作会社、音楽事務所、ヨガスタジオ、サロン、語学教室、飲食店、旅行会社、映像制作会社、まちづくりアドバイザー、コミュニティデザイン、博多人形工房など多彩な方が集っています。各部屋は入居者によってセルフ・リノベーションされ、まるでリノベーションの博物館のように部屋ごとに異なるデザインとなっています。B棟1階にはギャラリーやイベントなど多目的に利用できるレンタルスペースがあり、入居している方をはじめ、まちの方にもコミュニティの場として利用され、トークイベント・音楽・作品展・演劇など多様なイベントが開催されています。
- production
- exhibition
- festival
- historical
- southern
受け入れ条件
- 国籍
- 年齢
- 性別
- 期間
- 同伴
- 分野
Conditions
- Nationality
- Age
- Sex
- Period
- Companion
- Focus Area(s)
サポート
- 現地コーディネート
- 招聘状発行
- 滞在ビザ取得
Support
- Coordinator
- Letter of Invitation
- Visa
過去の滞在アーティスト
Previous residents
アクセス
Access
福岡市営地下鉄空港線で、「中洲川端」駅へ。5番出口より徒歩5分。
福岡市営地下鉄中洲川端駅5番出口より徒歩5分
西鉄バス川端町博多座前より徒歩5分
Take Fukuoka Municipal Subway Airport Line to “Nakasu-Kawabata Station”. Take Exit 5. 5mins. by walk.
5min. Walk from “Nakasu-Kawabata Station” Exit 5 on Fukuoka Municipal Subway
5min. Walk from “Kawabatamachi Hakataza-Mae Stop” on Nishitetsu Bus
地域の特徴
- さまざまな扮装やパフォーマンスで参加者が練り歩く「博多どんたく港まつり」では、200万人もの見物客で賑わい、福岡・博多全体が陽気に包まれます。
- 博多の夏は、「博多祇園山笠」。博多の総鎮守・櫛田神社の奉納行事であり、男衆が山笠を舁き、まちを駆け抜けます。
- 博多のまちを灯明で彩る「博多灯明まつり」、神社など歴史的建造物をライトアップする「博多ライトアップウォーク」、女衆が神輿をかつぎ中洲のあちこちでパフォーマンスが行われる感謝祭「中洲まつり」、中洲のまちがジャズ一色となる「中洲ジャズなど秋は祝祭に満ちたまちとなります。
- 商売繁盛のご利益で知られる十日恵比須神社での「十日恵比須大祭」。厄除けには「節分大祭」、櫛田神社や東長寺で巨大なお多福面が飾り付けられ(櫛田神社)、賑やかに豆まきが行われます。
周辺環境(芸術施設情報など)
福岡アジア美術館 art space tetra ぽんプラザホール キャナルシティ博多 博多座Local Charm
- “Hakata Dontaku Festival” attracts crowds of close to 2 million in a parade of cheery fancy-dress and performance which takes over the whole area of Fukuoka and Hakata.
- The summer brings in the “Hakata Gion Yamakasa” festival, an event dedicated to the deities of the Kushida Shrine, with male bearers carrying elaborately decorated floats around the town
- The “Hakata Lantern Festival” illuminates Hakata town, while landmarks and shrines are showered in brightness in the “Hakata Light Up Walk”. “Nakasu Festival” sees local women carry miniature shrines around the streets, while the “Nakasu Jazz” festival brings cool sounds to the city.
- The Toka Ebisu Festival is celebrated to bring divine favor towards business prosperity. “The Great Setsubun Festival” is celebrated around Kushida Shrine and Tochoji Shrine, decorated the masks of women and host to noisy bean-throwing ceremonies.
Places of Interest
Hakata marks a point of historic exchange between Japan and wider Asia and still retains the traditions of craftsmen and merchants, combined with a cutting-edge creativity. Since the latter days of the Edo era it was known as Kyushu’s largest entertainment district, and continues to be enlivened with fresh means of leisure and cultural pursuits. It is on this boundary where such elements converge that Reizensou exists.活動スペース
- 施設名
- 建物の種類
- 広さ
- 部屋数
- 冷暖房設備
- ネット環境
- 備考
Accommodation Space
- Name of Facility
- Type of Building
- Size (Total floor space)
- Number of Rooms
- Airconditioning/Heating Facilities
- Internet Access
- Remarks
制作スペース
- 施設名
- リノベーションミュージアム冷泉荘
- 広さ
- 14~57㎡
- ネット環境
- 相談により、ゲスト用Wi-Fi接続可能
- 備考
- 利用料は利用スペースに応じて1日4,200円〜7,350円(3時間以内の利用の場合は半額)相談により、57㎡のサイズ(1日10,500円)も利用可能。 【無料】(レンタルスペース共有): ・テーブル/長机(奥行き45cm)4台 ・長机(奥行き60cm)4台 ・簡易展示台2台 ・パイプイス 50脚 ・丸椅子 20脚 ・AV機材/DVDプレーヤー1台 ・アンプ・スピーカー・マイク(2本) ・ホワイトボード1台 【有料】(レンタルスペース共有): ・プロジェクター&スクリーン(10~19時)
Studio Space
- Name of Facility
- Size (Total floor space)
- Interntet Access
- Remarks
展示・発表スペース
- 施設名
- リノベーションミュージアム冷泉荘
- 展示スペース
- 広さ
- 14~31㎡
- 使用条件
- 備考
Exhibition Space
- Name of Facility
- Size (Total floor space)
- Conditions of Use